
たまには旅行に行って色んな経験したいけれど、旅行って高いんだよなぁ、、
航空券を安くで買うにはどうしたらいいんだろう?
そんな疑問にお答えします。
航空券の価格比較サイトがおすすめ
近年のLCCの誕生もあり、世の中にはたくさんの航空会社がありますが、どこが一番安く航空券が買えるのかひとつひとつ調べるのは大変です。
そこでおすすめなのが航空券の価格比較サイトです。
価格比較サイトを使えば各航空会社のサイトで航空券の価格を調べることなく、一度に簡単に多くの航空会社の航空券の価格を調べることができます。
私がよく利用しているサイトはトラベルコ です。
このサイトには旅行に行く際に何度もお世話になりました。
今までなんとはなしに航空券を選んでいた方であれば1-2割安く購入できることもザラです。
それでは実際にどのように買うのか手順を解説します。
航空券の買い方
国内旅行で沖縄に行くことを想定して手順を見ていきましょう。
(ちなみに海外旅行の価格比較も可能です)
①(国内線飛行機の)格安航空券を選択する
②往路、復路の出発地、目的地、出発日、人数・年齢を入力し、”検索”を押す
すると、一気に各社の航空券の価格検索してくます。
③往路、復路の”価格が安い順”タブを選択すると、航空券の価格の安い順に表示される
いかがでしょうか?
このように、めちゃくちゃ簡単に最安の航空券を調べることができ、安く旅行が可能になります。
しかし、一つだけ注意があります。
次の項目で説明します。
安い時期を狙う
当たり前といえば当たり前なのですが、航空券の価格を検索する時期によって表示される価格が変わります。
旅行ではその土地を観光するのに適しているベストシーズンがあります。
そういった時期は人気があり、それ以外の時期に比べると高くなる傾向にあります。
また、ゴールデンウィークや年末年始といった世間的に長期休みの時期も価格は高くなりがちです。
なので本当に安く旅行がしたいなら世間のみんなが旅行をしたくなる時期をはずすことが大切です。
また、働いてる方、大学生の方も土日祝日休みのケースが多いので平日に比べ土日祝日は航空券の価格は高くなる傾向にあります。
(わざわざ説明しなくてもご存知かと思いますが)
時間に余裕があるなら平日の旅行が一番費用を浮かせられますね。
そして最後に、航空券はどんどん売れていくので、ある日に検索した航空券が次の日はもう売り切れになっており、より高い航空券しか購入できなくなっていた、、なんてことはよくあるので、気に入った航空券があれば即購入することも大切です。
以上で航空券を最安で買う方法の説明は終わりです。
このトラベルコというサイトを知らなかった方にとってはこれからの旅費を人によっては何十万〜何百万も浮かせられる情報になったかと思います。
無駄な出費を減らして、その分を有意義な物に使用して人生を豊かにしていきましょう!
あと、トラベルコの他にも、スカイスキャナーという航空券の価格比較サイトがあり、こちらもかなりおすすめです。
また別の機会に航空券の買い方手順の記事を作成するかもしれません。